- 2014-6-19
- プラモデル講座
スジ彫りによるモールドの追加で一番簡単なのは、段差にスジを入れることです。
赤い矢印のところのような、本当は2つのパーツに別れてても良いのに、プラモデルだから一緒のパーツになっているような部分に、ケガキ針でスジ彫りをして、スミ入れをするだけでリアル感がアップします。また、スジ彫りをしないで、このような部分にエナメル塗料でスミ入れをしようとするとうまくスミが入らなかったりするので、スミ入れをスムーズに行うためにもオススメです。
やり方は簡単で、段差に合わせてケガキ針で削っていくだけです。
一度に深く掘ろうとしないで、軽く薄く削っていくのがコツです。
段差は数多くあるので、どこまでやるかは好みの問題になります。目安としては、スミ入れをしたい場所で良いかなと思います。
<before>
<after>
実際に見ると、モールドの違いが、しっかり出ているのですが、写真だと非常に分かりづらいですね。残念。